魅力紹介
会社の概要
当社は下水道処理施設及び浄水場設備の運転操作維持管理を業務としており、従事者の使命感と技術力を重要視しております。
また、独自の社内研修制度を活用し、より高度な技術の習得に努めると共に公共的業務に携わる者としての人格の研纉に励んでおります。今後とも地域社会に密着した業務の意義を自覚しつつ、環境保全に格段の努力を続けてまいります。
また、独自の社内研修制度を活用し、より高度な技術の習得に努めると共に公共的業務に携わる者としての人格の研纉に励んでおります。今後とも地域社会に密着した業務の意義を自覚しつつ、環境保全に格段の努力を続けてまいります。
会社のコンセプト
施設維持管理専門業として社業25年、埼玉県西域で埼玉県をはじめ11の自治体と業務提携契約を結んでおり、従業員数164名、小さな地方の1企業ではありますが、めざすは「技術者集団」として自治体や住民へのサービスの徹底と、技術先取りの精神で厚い信頼を築くことにあります。
業務は1日24時間、1年365日、一刻も休むことのできない施設の運転操作に取り組むため、常に注意深い緊張感を伴う仕事です。技術の日進月歩と共に、たくさんの資格要件も必要です。そのための社内研修等の充実をめざし、全社員が「オンリーワン」としての地歩固めをめざしています。
業務は1日24時間、1年365日、一刻も休むことのできない施設の運転操作に取り組むため、常に注意深い緊張感を伴う仕事です。技術の日進月歩と共に、たくさんの資格要件も必要です。そのための社内研修等の充実をめざし、全社員が「オンリーワン」としての地歩固めをめざしています。
会社のアピール
21世紀は水の時代とも言われ、おいしい水の安定供給、また適正管理をした下水処理が求められています。当社は、名前の通り上下水道施設、焼却場施設等の運転操作維持管理を本業務として進めており、客先や地域の豊かな環境を保全し、次世代へ確実に引き継ぐ責務があると認識します。そのため、社員が一丸となって持続可能な循環型の環境を築くことを目標に、環境マネジメントシステム(ISO14001)を導入し、社会的に貢献をして行きます。そして、各自治体や事業者のニ-ズに応え、「やさしい環境づくり」に努めます。
採用担当者からのメッセージ
採用状況は随時かわります、詳細はお問い合わせ下さい。
<求人情報>
浄水場、下水処理場、焼却場等の運転操作・保守点検
<求人情報>
浄水場、下水処理場、焼却場等の運転操作・保守点検
企業データ
| 会社名 | アクアイースト株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 〒353-0001 埼玉県志木市上宗岡2-20-31 |
| 電話番号 | 048-475-1511 |
| ファックス | 048-475-2337 |
| info@aqua-east.co.jp | |
| 設立 | 1978年10月 |
| 従業員数 | 164名 |
| 年商 | 4億4千万円 |
| 県内事業所 | 本社/志木市・富士見市・狭山市・所沢市・和光市・寄居町・小川町 |
| 業種 | 電気・ガス・熱供給・水道業 |
| 業種内容 | 浄水場、下水処理施設、ごみ焼却施設等運転管理業務、水道検針・徴収・開閉栓業務 |
| URL | http://www.aqua-east.co.jp |
| 更新日 | 2023-03-08 |

